写真と本と音楽の日々

生活を彩る様々なもの達をどんどん紹介していきます!

WordPressサイトに引っ越しました。

キッカケは、独自ドメインを取得しようと考えたことでした。最初は、はてなProでやろうと考えていたのですが、どうせやるならWordPressサイトを構築してみたいとの考えが頭をよぎり、結局引っ越しすることに致しました。

そして、やっとサイトが形になったので、一応引っ越しのご報告を記事にしました。

新サイトは、下記になります。

kaitomos.link

短い間でしたがお世話になりました。

そして、新サイトに訪れていただければ幸いです。

ではでは。

 

 

SHANTI「KISS THE SUN」

素敵なアーティストを見つけた日

先日、あるサービスのポイントが3月末で一部失効してしまうとのメールが来ました。金額的には大した事はなかったけど、やっぱり勿体無いので、何に使えるか調べてみました。すると、ハイレゾ音源配信サイトもあったので、前からネット等で名前を目にして聴いてみたかったアーティスト、SHANTI(シャンティ)をダウンロードしてみる事にしました。

ハイレゾは上記にリンクからどうぞ!

続きを読む

街のスナップ写真2

今日も妻との愛犬の散歩にカメラを携えて、スナップしてきた。
最近は昨日も使った「OLYMPUS OM-D E-M10」ばかりを使っていたが、今日は久々に「Nikon D40」で撮影。古い機種だけど、今では貴重なCCDを撮像素子に使ったカメラで、とても良い色を出すので、まだまだ現役で使っていこう。

青海波

f:id:akikana99:20170129200851j:plain

Nikon D40
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM(旧型)

ブロック塀のこの穴の文様、よく見かけますが名前は知りませんでした。それで、この写真をアップするにあたり調べてみたら、青海波(せいがいは)と言う名でした。文様にも色々な種類があるけど、有名な物の名前ぐらいは知っていたいですね。

「青海波文様」の解説と壁紙・背景用のパターンGIF素材-粋屋 日本の伝統文様と伝統色-

続きを読む

街のスナップ写真1

ストックフォトを始めてから、それに使える写真を撮ることばかり考えてしまい、好きだった街のスナップ写真を撮ることを忘れていた気がします。。
そこで、このブログを開設したことをきっかけに、またスナップ写真を撮りここで発表しようと思います。下手な写真ですが、誰かに見てやって下さい。

春を待つ樹木

f:id:akikana99:20170128195915j:plain

OLYMPUS OM-D E-M10
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

今日は、妻と一緒に愛犬の散歩に出かけた際にカメラを持ち出してスナップしてみました。普段見慣れた街並みも、写真を写そうと被写体を探せば、色々有るものですね。
この写真は、落葉して春を待つ樹木のシルエットが美しく感じて写しました。

続きを読む

奥華子「vol.Best」

f:id:akikana99:20170127204949j:plain

路上時代の奥華子

2004年6月某日の津田沼駅。深夜0時頃。

小さな女性がキーボードを奏でながら一生懸命歌ってた。
その女性が奥華子
その日以来おれは、彼女の歌声の虜になってしまいました。

このアルバムの一曲目「小さな星」の前奏で、心はあの日に飛んでいく。まるで、路上時代の奥華子がCDというタイムカプセルに詰まっているかのようです。

アマチュア時代の楽曲だから、曲も演奏も拙いかもしれないけど、奥華子の心のコアな部分が凝縮されてリスナーの心に直接ぶつかってくる。そんな楽曲でありアルバムであると感じられます。

続きを読む

「青春の門」第九部の連載が始まった!

f:id:akikana99:20170126200136j:plain

それは数日前のこと……

朝いつもの様に新聞を読んでいた時、ふと目に止まった「青春の門」の文字。その文字に吸い寄せられて読んだ「週刊現代」の広告には『新 青春の門』第九部 漂流編連載スタート!と書かれていた。慌ててネットで調べると、週刊現代で連載再開。それに先立ち、連載後未刊行の第八部---加筆修正にて、ついに書籍化!とあるではないか!久しぶりに鳥肌が立ちましたね!

kodanshabunko.com

続きを読む

Photoshopのアルファチャンネルを使って月をレタッチ

f:id:akikana99:20170123225844j:plain

写真は、撮って出しじゃないとダメだよ

そんな風に言う人がいるけど、おれはそうは思いません。昔のフィルム時代だって暗室作業で色々なレタッチが行われていたと言うし、フィルムを選んだり、カラーフィルターやソフトフィルターなどをかけるのも、写真を加工する行為に近いと思うし。
デジタル時代の今は、フィルム時代に比べて圧倒的に楽に加工出来るようになったので、特に写真作品に関しては、どこまで許されるのかって問題は有ると思うけど。
まあ、そんなに堅苦しく考えなくても、RAW現像で露出や色を思い通りにコントロールしたり、レタッチで更に綺麗にできたらそれだけで楽しいじゃないですか。
だからおれは、気に入った写真の殆どはRAW現像やレタッチをして仕上げています。まあ、そんな風に偉そうに言うほど、キャリアも腕も無いんだけどね^^;

続きを読む